審美歯科治療

  • HOME
  • 審美歯科治療

今までの虫歯治療は虫歯を削った箇所へ金属を詰める方法が主流でしたが、近年“セラミック”という新たな選択肢が普及しています。
セラミックは“見た目の美しさ”が最大のメリットですが、実は他にも数々の魅力があるのです。
治療の際には、一つの方法としてぜひご検討ください。

セラミックとは?

通常の虫歯治療にはプラスチック素材や銀歯が用いられますが、自由診療の際に選択できる治療法の一つです。
“見た目の美しさ”、“丈夫さ”、“歯との親和性の高さ”が特徴とされており、詰め物や被せ物の見た目をきれいに仕上げることができます。

セラミックが人気の理由

セラミックには、数々のメリットがあります。

1.まるで天然の歯のような見た目

先程からお伝えの通り、なんといっても一番の魅力が見た目のきれいさです。セラミックでは、天然の歯特有の絶妙な透明感を再現することが可能。一見詰め物をしているとはわからないような、自然な仕上がりを実現できます。

2.予後良好で虫歯になりにくい

セラミックは、分子レベルで天然歯と強く結合します。そのため、治療箇所の隙間から細菌や汚れが入ることはありません。また、プラークもつきにくく他の素材に比べて予後が良好であるとされています。
また、通常の素材は吸水性があるため、変色や着色しがちで時間経過により劣化してしまいますがセラミックにはその心配がありません。
特別なケアも不要で、再治療のリスクがほぼないという点は大きなメリットです。

3.歯を傷めない

セラミックは、硬さが適度であるため周囲の天然歯を傷つける心配がありません。
天然歯の寿命を延ばすことができ、日々を快適に過ごせます。

  • 笑うと銀歯が見えるので人前で笑顔になれない
  • 一度通常の治療をした箇所がまた虫歯になってしまった
  • できる限り長持ちさせたい
  • 金属アレルギーの可能性がある

このような悩みをお持ちの方は、ぜひセラミックをご検討ください。

ホワイトニングとの違いは?

ホワイトニングは、薬剤の漂白効果にて歯の色素を分解して白くする治療法。
若い方を中心に人気がありますが、変色や色戻りがしやすいため定期メインテナンスが必要です。
ほかにも、最近はセラミックの一種としてラミネートベニアというものがあります。
こちらは比較的高い強度で、かつ歯の白さを手に入れられますが、場合によっては貼り付けたラミネートベニアが割れてしまうリスクを伴います。噛み合わせが悪かったり、歯ぎしりが気になったりする人にはおすすめできません。
一方で、セラミックは原料に白い陶材などが使われています。ホワイトニングでは白くできない黄色や灰色に変色した歯でも、自然な白さに仕上げることが可能。変色することがまずないので、治療後の定期メインテナンスも不要です。
また、セラミックは歯並びなど、気になる歯の形の修正や咬合の改善等の機能回復を手助けしてくれる特徴を持っています。
ホワイトニングやラミネートベニアのメリットを兼ね備え、デメリットをカバーできるのがセラミック治療ということです。

さらに、3D最新技術のセレックシステムも導入しています

セレックシステムは、医療先進国ドイツからやってきた、コンピュータ制御によって歯の修復物を設計・製作するCAD/CAMシステムでヨーロッパ・アメリカを中心に、全世界で約3万台のセレックにより、1,000万以上の症例など、20年にわたる実績を持つ、安心と信頼の歯科用機器です。コンピュータを使って修復物を作製するので、歯型を取ることがありません。

日本国内ではまだ1割程度の歯科医院でしか導入されていません。

セレックの特徴

(1)むし歯の再発を起こしにくい!

従来のむし歯治療では、むし歯を削った後に、金属の詰め物をする訳ですが、金属と歯は結合しているのではなく、セメントを介在させて摩擦力ではめているだけのため、時間とともにセメントが劣化して隙間が出来てきます。その隙間から細菌が入り込み、やはりむし歯を再発させてしまうのです。
これが、治療後に再度むし歯になってしまう二次カリエスの主な原因です。

セレックを始めとしたセラミック治療では、接着剤を用いて歯とセラミックが化学的に一体化するため、歯と金属が摩擦だけではめているものとは、そもそもレベルが違う密着度合いで、むし歯を再発させにくいといえます。

(2)他とくらべて長持ち!

プラスチック、金属の詰め物やかぶせ物の平均寿命は、

  • プラスチックの詰め物…平均約5.2年
  • 金属の詰め物…平均約5.4年
  • 金属のかぶせ物…平均約7.1年

と10年未満で外れたり欠けたりと問題が起こるという統計が出ていますが、
セレックは高品質で均質的なセラミックブロックを使用するため、とても耐久性があって、10年間の残存率が約93%、さらに最新の公表値として17年間の残存率が88.7%との発表もありました。

(3)技工所への外注がないため経済的!

セレック治療ではすべて歯科医院で作製するため、通常のかぶせ物のように歯科技工所等に依頼することがありません。外注費を削減できるため、比較的リーズナブルにご提供できるのです。

セラミックが3万円台~!良心価格で皆さまの歯を白く

大和田旭歯科医院では、「出来るだけ多くの方に白い歯を」との思いから、詰め物35,000円(税込38,500円)、かぶせ物45,000円(税込49,500円)に設定しています。

従来のセラミックが1本10~12万円くらいが相場ですのでかなりの良心価格です。

種類 金額(税込)
セレックインレー(詰め物) 35,000円
(税込38,500円)
セレッククラウン(かぶせ物) 45,000円
(税込49,500円)

※臼歯のみ。前歯のセレック治療は行っていません。

また、ジルコニアもインレーが49,000円(税込53,900円)、クラウンが60,000円(税込66,000円)と良心価格の設定を行っています。
詳しくは料金表ページをご覧ください。

当院でのセラミック治療に関して

現在、歯科治療で使用するセラミックの名称は、メーカーの商品名も含めて様々で、患者様からすると分かりにくいかと思います。
ここでは、「セレック」と「オールセラミック」と「ジルコニア」について、それぞれの特徴をご説明します。私見としてご参考ください。
最も見た目に自然なものがオールセラミックです。
歯科技工士が1本1本の色調を患者様に合わせて作成するため、完全オーダーメイドで天然歯と見分けがつかない歯を再現できます。
しかし、セレックやジルコニアは、ブロックからの削り出しのため、 (ステインなどの着色で自然に見せたりしますが)患者様ごとに歯の色調を合わせることが難しいと言えます。
一方で、強度としては、オールセラミックやセレックよりもジルコニアが勝ります。
ジルコニアは「人工ダイヤ」という別名もあるように、非常に高強度で、噛む力が強い方(特に男性の場合)でも割れることがほとんどありません。
それぞれの修復物に一長一短があり、患者様の症状や噛む力などによっても、どれがいいのかは変わってきます。
大和田旭歯科医院では、患者様の症状やご要望に合わせて最適なセラミック治療をご提案しています。